イマとココ

東京にすむ22歳の雑記帳

#16 ニュージーランドで語学留学をしてみて。

 

 

まるで日本に帰ったかのようなタイトルですが、普通にこっちに住んで生活しています。とても元気に毎日生きてます。そういえば最近サマータイムが導入されました。イマの日本との時差は4時間もあります。なっげ〜〜

 

 

サマータイムとは日本で呼ばれてる呼び方のことで、こっちではdaylight saving って呼ばれてます。簡単に言うと時計の針を1時間はやめることによって日照時間が伸びて、電気の節約につながったり、仕事の後に外に遊びに行けたり、っていうメリットがあります。

実はこっちに来るまで意味を知りませんでした。笑  そのおかげで夏になると9時くらいまで日が昇ってて、今でも7時くらいが夕方って感じです。おかげで毎日が長く感じます。電気も節約できるから日本も導入すればいいのにね〜〜 

 

 

 

今更ですが

 

語学学校卒業しました。祝

 

正直な感想、、、、 長かった。。

 

自分はワーホリ保持者が就学できる最大の24週間を選択していました。だいたい5ヶ月半くらいですね。人それぞれのゴールによって違うと思いますが、24週間はもったいない。気がします。。。

 

ちなみに学校はAucklandEnglishacademyというとこに行きました。

 

http://english.co.nz

 

この学校にはgeneralEnglishコース(一般会話)やIElTEコース(TOEICのようなもの)やTESOLコース(子どもたちに英語を教える資格を取得できるクラス)などあり、カリキュラムや設備自体はかなりいいです。先生もスーパーフレンドリーでいい人ばっかでした。

 

ちなみに僕はgeneralコースを選択し、最終的に学校の1番上のupperクラスで卒業しました。(本当はその上にadvanceというコースがありますが人が足りずupperが実質1番上でした。)

 

生徒はほぼ40%くらいはアジア人30%が南米系で、あとはいろんな国から来てるって感じでした。最後のクラスには日本、韓国、中国、ブラジル、チリ、スペインで結構いいバランスのナショナリティでした。でもヨーロピアンが少ないのでもっと人増えればいいのにって思います。

 

 

 

この学校は6週間に一度ビッグテストと呼ばれるテストをし、その結果でクラスにステイか上がるか決まります。テストの結果を80%くらい取らないといけない一発勝負なので正直そのシステムは嫌いでした。だって取れなかったらレベル低いとこに滞在しないとだし問題数も少ないので1問が大体5%くらい? 運悪かったら終わりです。(笑)

 

まぁ結局上がってたのでいいですが、どんどんチャンスを掴みたい人は他の学校をお勧めします。場所によっては3週間ごとで力を試せる学校もあるらしいです。

 

日本人は割といました。(笑)新しい友達ができたからいいいねって感じです。まぁ基本は仲のいい外国人の友達と一緒にいました。そっちの方がもちろん成長につながります〜

 

 

なぜ長いと感じたか。?

 

 

ゴールが「ネイティブと対等に話せるようになる」と言う人と

「ある程度の日常会話ができるようになりたい」と言う人と

「IELTEで6.0点以上取りたい」と言う人でするべきことや、勉強はかなり違います。

 

自分のゴールは「ネイティブスピーカーと対等に話せるようになること」でした。

 

その為には間違いなくネイティブスピーカーと話せる環境にいることが大切でした。猿でもわかりますね。いや、蚊でも分かります。

 

自分は幸い現地のサッカーチームに所属していたことやバイト先が英語環境だったのでネイティブスピーカーの友人を持つことや環境は整っていました。(一応ジャパレスだったので日本人は結構いましたがKIWIのこも多くかなりいい環境でした。) もちろん最初の2、3ヶ月の学校は楽しく自分の成長が自分で感じられるので学校に入ってよかったなと思っていました。

 

生活が慣れてきた3ヶ月目あたり、突然学校がつまらないと思い始めました。何より生徒同士や先生は相手側が生徒だと思って喋るので聞き取りやすいように、簡単な英語を使って会話をします。(文法の勉強はもちろん自分のためになりましたがほぼほぼ日本でできる内容でした。)

 

そう、学校が半年もいらないと思った理由は

 

慣れによる飽きと学校以外が自分の成長に繋がることに気づいたからでした。

 

当たり前のこと言うてるやんこいつと思ってるかもしれませんが自分自身で感じることが1番大切です。きっと日本語学んでる外国人の友達居たら日本人の友達作るかバイトしなって言いますよね、そういうことです。

 

結果そこは学校なのでどんなに頑張っても学校で学べることしか学べません。日常会話や現地の人が使う言い回しなどを学ぶには外の世界へ出ることがきっと一番です。

 

なんとなく英語を話せるようになって来た3ヶ月目に学校以外の場の価値に気づき始めたわけです。ちなみに偉そうなこと言ってますが全然ネイティブスピーカー並みには喋れてません。でも今では相手側の言ってることもすぐ理解できて会話もなんなくこなせます。すげえです

 

 

最近、、、

 

実は学校終わって仕事を変えて生活してます。ウェイター兼バリスタで働いてます。

日本人ゼロ、お客さんネイティブスピーカーの最高の環境で仕事できてます。ニュージーランドに来た初日の自分からは到底考えれません。バスに乗ることが不安だった自分に何してんの?って言いたいですネェ〜

 

そして来週からはインターンが始まります。マーケティングコーチングなどのインターンを行います。もちろん不安や緊張はあります。でもワクワクの方がおっきいです。また成長できる場所を手にしたんだなって思ってます。

 

次は何しようかな〜ってワクワクしてそろそろ寝ます。

 

もしニュージーランドに留学してみたいなって人いたら是非連絡してください。無料で相談も受けます。 次回は激安留学プランの詳細かニュージーランドのサッカー事情について書こうと思います。バイバイ

 

 

f:id:kskssho:20181006060448j:image

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

# 15 進

 

 

日本を飛び立てから6ヶ月がちょうど今日で過ぎました。空港で訳もわからずニュージーランド人専用の税関の列に1時間並び続けたのも本当に懐かしいですね。

 

英語もサッカーも生活も、全てが自分の人生の経験として今の自分を作ってくれてる気がします。この生活をしていて自分は不思議と1度も「日本に帰りたい」と思ったことはなかったです。なぜかは分かりません、ただ単にこの国が肌にあってるのかもしれませんね。将来アナザースカイに出たらニュージーランドって言います。

 

 

自分は来て本当によかったなって思います。日本しか知らないで生きて死ぬ自分より、人生80年あるうちの1年のチケットを使って、この国に来たことに何も後悔はないですし、もし来てなかったらいつか後悔してたんだろうなと思います。

 

ドラクエで例えたとして、最初の街に居続けるのもきっと平和で楽しいし、それなりの人生を送れるんだろうなとは思います。でもせっかく生まれたんだから他の街に行ってみたり、船を使って海を渡ってみたり、気の合う仲間見つけたいなって俺は思います。

ドラクエ分からない方は是非やってください。

⚠️ドラクエ5がオススメです。

 

いやまぁクソ長えどうでもいい前置きはさておき、やっぱりこのまんまじゃダメだなって思ったんです。最近、うん突然、

 

 

 

語学学校も終わるし、サッカーのシーズンも終わるし何かやりたいなと思って、

 

 

 

で、何をしたいの?って、とりあえずノートに書いてみたら

 

 

現地の仕事を見つけること。

インターンをすること。

写真とライターの仕事を見つけること。

 

の3つでした。

 

 

でも1番やりたいなって思ったことは、

 

「留学や海外に対して悩みを持ってる人を助けたい」ってこと。

 

それはお金の問題とかもあるし、どーゆー国なのかとかの不安も、自分は何をしていいかわかんないけど海外に行きたいって人をサポートしたいなって、

 

自分も正直不安だったんだよね。日本にいた時。行って何も得られなかったらどうしようとか考えたり、周りの目とか気にしたりして。

 

そんな中、自分は本当に恵まれて、先輩にも何人も留学してた人とか、色んな国に旅してたり、世界一周してたりする人がいて、色んな人に相談して、聞いて、海外に飛び出るって決心を得たんだけど、

 

やっぱり1番聞く気になって、モチベーションが上がったのは現地にいる友達だったんだよね、

 

なにより1番説得力があった。何もしてない友達に相談するより、知らないブログ見たり、

 

ネットで「留学 経費」とか「留学 感想」って調べるより何100倍もね、

 

いやだったら、俺もそうなればいいんじゃんって思って最近、

 

この半年間だけでも10人近い人からどーなの?って真剣に連絡受けて返して、もっとサポートしたいなって思って、ただ単に連れてきたいなって、

 

この世界も価値観も空気も人も何もかもを感じてほしいなって

 

それプラスαでサッカーもしたいし、英語も勉強したいしみたいな人なら尚更ね。

 

で、最近、自分がお世話になりになりまくってる方から、

 

 

オークランドのサッカー協会のサポート付きで自分のやりたい事やってみない?」ってことに。

 

その協会はとりあえずニュージーランドのサッカーを海外と繋げたいらしくて、自分の知り合いの人に連絡したらしい。 

 

簡単にいうとインターンなんだけど、まだ詳細は決まってはいません。ただ話が上がってるレベルかもね、

 

やるとしたら主に運営の手伝い、、だとしてもよ。そのチャンスがあるなら本格的なアイデア出して、自分の日本とのコネクションを繋げたいなって、

 

って事で

 

もし周りに海外留学したいけど悩んでる人、そして、ほかにサッカーを海外でしたい人、トレーナーとして勉強したい人、コーチで勉強したい人(全部英語環境の中)がいたら是非紹介してください。

 

 

今やりたいことは、留学したい人、サッカーも英語も勉強したい人達に環境を紹介したいということです。とりあえず自分1人でやる事ではないですがほかにその自分をサポートしてくれる人もいます。

 

 

まだまだ漠然としてて、やることも確定じゃないんだけど、やっぱりやるからには相手側にこれだけの市場があるってことを見せないとだし。

 

 

で同時にふつうの留学をサポートする仕事の方向もやってこうと思います。まぁそんなかしこまったことじゃないですけど。

 

なんか単純にワーホリ大学生が真剣にエージェントやってみたっておもろくない?

 

 

今そこで興味持ってる誰かわからないあなた、いつの日かきっと後悔します。俺もいろんな事でしました。でも半年間過ごしてみて思うことは。

 

自分に正直に生きた方がいい。

 

迷ってたら連絡してください。笑

 

相談くらいなんでもします。

別に偉そうなことなんか言えません。でも経験くらい言えるし、今現地で生きてる人が言うのが1番説得力あるはずです。

 

留学のサポートの内容は後日連絡します。

 

 

最近バイトもなんとか見つけ終わりました。今のバイトは現地の人が60%くらい後は日本人の人がいるバイト先です。(最初の英語力で現地のバイトなんか到底無理でした。笑)

 

 

今のバイト先は会話の半分以上は英語だしいい環境なんだけどやるならもっともっと日本語をなくなさいとだなと思って現地の仕事探しまくりました。

 

 

結果、何件かオッケーって事で🙆‍♂️現地のカフェのホールで働きます。やっぱ大切なのは失敗してもいいっていうハングリー精神です。本田もびっくり

 

 

結局まだまだ一歩目もスタートしてませんがチャンスはあります。なのでこれからもっともっとしっかりと構成して目標を決めて、帰った時に自分が「これしてきました!」って言えるように生きたいと思います。

 

 

人と同じことして満足してちゃダメだなって、

誰でもできることやるより自分にしかできないことやりたいです。

 

 

 

まだ0に近い1歩目ですが、0ではないので間違いなく何かいい方向に向かってることを祈って寝ます。

 

 

本当に文章力がなくてすみません。書きたいことはあと2000倍あります。ですが自分のタイピング力はもう限界を迎えました。

 

 

正直言ってまだ自分は芯を持てていないかも知れません。別に利益化したいわけじゃないし。でももし人になんでこれやるの?って聞かれたら「困ってる人助けたかった」って言います。それだけです。✌️

 

 

最後に自分にmotivationをくれる人のブログサイト貼っておきます。Live the Adventure

 

あとこれも

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

バイバイ

f:id:kskssho:20180825223948j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#14 新しいことへの試行錯誤

 

 

1ヶ月ほどブログをやめてしまっていました。やめていたというよりやる時間がなかったというか、書くことが無かったと言うか、なんなんでしょうね、健康なのでご安心ください。

 

 

そしてちょいちょい見にきてくれてる誰かわからん友達かもわからない皆さま本当にありがとうございます。

 

怒涛の1週間

 

あと4週間で学校が終わりサッカーのシーズンが2週間で終わるので「今の自分しかできないこと」を探していました。

 

まぁ簡単にいうと新しい何かを始めないとと。

 

 

あと1週間ほどで全てがスタートします。多分3つのことかな。そしたらまたしっかりと書き出しますのでお待ちください。

 

 

あと3日後に書くから待っててください。いやできたら2日で、

 

 

自分にしかできないことやります。

 

 

 

 

f:id:kskssho:20180821221426j:image

 

#13 言葉の力

 

 

 

 

昔からなんですが色んな友達に割と相談事をされます。こっちに来てから結構多くの人から海外に行きたい悩みとか、将来の志望とかの相談を受けます。

 

良くも悪くも信用してくれてるのかなと思って1人1人真面目に対応してるつもりです、ですが、もっと聞き上手になりたいなと思います。言葉選びというか、話すタイミングや、返す質問、などなど、

 

基本僕は自分のことは自分で考えてしまうスタンスの人なのでそんなに人に相談はしませんが、この前思い切って知人に「今」やりたいことを相談してみました。将来への自分への展望や、目標などなどを、

 

 

 

 

そしたら思ってもみなかったアドバイスや、感想とかを言ってくれて話す方もいいもんだなって思いました。

 

 

 

 

しかし、やっぱり自分が思ってることをちゃんと伝える言語能力が著しく低いなと思ってしまいました。言いたいこと、考えてることを口に出して形にしてそれを文章やら写真やら行動にしっかり写せたら楽しいなと思うんですが当分かかりそうだと思います。

 

 

なおさら英語だともっと

 

 

最初来たとき英語を話すか話せないかの次元でした。正直。今も毛が生えたレベルですが昔よりだいぶ話せるようになりました。

 

でもそうなってくるとやはり自分の感情を言葉で的確に相手に伝えたいなと思ってしまいます。国が違う、生きてきた生活が違う、家族が違う、空気が違う、なおさら文化全てが違うやつに共通として持ってる英語のスキルを活かせきれていないと思うと悔しいです。

 

昔、とある機会があって、博報堂のコピーライターのOさん(自分の中では超有名)とお話しする機会があり、

 

なぜ数ある広告媒体や自分の気持ちを表現する手法として言葉を選んだのかと質問しました。

 

ちなみに朝いかついホテルで編集者の方との取材の場の横に座り、話を聞けるとんでもない経験でした。

 

 

 

 

'人は感情を伝えるために言葉を使ったと'

 

言葉の魅力は言葉にしかないと

 

だから端的に自分の感情を、自分の伝えたい何かを文字に起こして、口に出して、イラストを決めて仕事していると言っていました。

 

 

言葉は自分を表す最初の表現の形だと。

 

 

 

すげえなって単純に、

誰かにモノを伝えることって

創り出すことってすごいなって感じました。

 

 

 

このような経験もあったから人に話すときは言葉を選んだり、聞かれたら自分の思ってることを出来る限り100%伝えられるように努力してます。でも言語は本当に難しいです。でも難しいからきっと楽しいです。英語学んでてよかったなと思います。

 

 

人に悩みの相談を受けたときに、あ、こいつ悩みすぎてんなって思ったら、悩むのが趣味なの?って言ってます。これは昔兄か深い友人に言われました。誰に言われたか覚えてません。自分も悩んだとき毎日自分に言ってます。もうちょいフットワーク軽く生きていきます。

 

 

秋が終わり冬がきます

 

毎週が、毎月が一瞬で過ぎて生きます。無駄にしないように明日も自分らしく生きてこうと思います。今日はランニングして洗車してたら陽が暮れてましたね。太陽もうちょいがんばれ

 

W杯3位決定戦見るために時間潰しのためにブログ書いてたら午前1:45分まで来ました。予想は3-1ベルギーです。もし当たったら明日日本帰ります。

 

 

バイバイ。今日もいい1日でした

 

f:id:kskssho:20180714223138j:image

 

 

 

 

#12 晴々

 

 

最近夜になると冷え込むようになってきました。日本とは季節が真逆なので今は真冬に向かってる状態で、変な感じします。

 

おとといオークランドのtransportがやる気出して来て、新しいバス車両を導入したおかげで待たずに、しかも混雑せずにのれます。なのでとても気分が良いです。バスを乗り過ごした時に待ってる時間と、傘を買い忘れて買ってる時間と、校長講話を聞いてる時間が人生の中でトップクラスに嫌いです。

 

 

こっちの天気はよくわかりませんが1日に四季があるごとくいつのまにか雨が降りいつのまにか晴天になってます。人間からしてみればとてもやっかいなやつですね。情緒不安定の人かってつっこんでます

 

 

今日はせっかく朝晴れてたので傘を持たずに出たらやられました。ニュージーランド来る人、傘は毎日持ってったほうがいいよ。

 

 

今バスに乗ってるんだけど「ルージュの伝言」聴いてます。魔女の宅急便のやつ🧙‍♀️

 

 

雨上がりの空見てバスに揺られて海沿いの街並み見て帰るとすこぶる気分がいいです。きままな性格だな〜

 

 

2週間前にフラットメイトのペドロとクラスで1番仲よかったロドルホがいなくなりました。国ごとによって大学の卒業の時期とか全部違うので突然いろんな人がいなくなります。でも悲しくないです。なんかバイバイする時にまたどっかで会う気がします。

 

世界は広いけどいつでもいけるなって思いました。来年ブラジルあたり旅しようかなと思います。

 

 

そういえば昨日車の保険の話をしにAAっていう保険センターみたいなとこに言ったんですけど普通に会話して保険の内容確認とかいつまでにどーすればいいとか30分くらい話しして帰った時に、あ、英語話せるようになって来てるわって思いました。でもまだまだだから甘えずにいきます。

 

そろそろバス降りないとなんで書くのやめます。ブログのアプリ入れたのでiPhoneでかけるからめちゃめちゃ楽です。いぇい

 

あ、thanks driver!

 

 

ばいばい

f:id:kskssho:20180710134800j:image

 

 

#11 ベルギー戦

 

 

いきなりですが、先日日本代表のW杯が終わりましたね。

 

時差があるのでこっちは朝の6時キックオフでしたが起きてみんなで見てました。

 

 

初めて日本代表の試合を見て悔しい、って思いました。

 

初めて。

 

サッカーいいすね。

 

 

 

日本のサポーターもマスコミも掌返しでどうなのって部分もポーランドとの闘い方も賛否両論ありますが、

 

結局は勝てなかったと。

勝てた可能性が高い試合で、勝てなかった。

 

 

数年前のイタリアとの試合も競って負けてました。

 

 

絶対負ける理由ってあります。

 

 

試合見終わった後、呆然とし、信じられない中、高校サッカー2年の時に試合に負けた後に外部コーチに怒られた事を思い出しました。

 

 

 

「次やれば勝てるって2度と言うな、じゃあなぜ負けたんだ?次やれば勝つってのは100%勝てる時だ。お前らは負けるべくして負けたことを自覚しろ、理由から逃げるな」

 

って

 

怖かったなぁ〜(笑)

 

 

でもその通りだなって思ってます。

 

 

サッカーに限らず何かが起きた後絶対理由があるし、次やればできる精神は本当に良くない。

 

テストで点取れなかった時も、寝坊した時も、絶対いけると思った女の子に振られた時も、絶対理由あります。たぶん(笑)

 

高校サッカーでいいこと学んだ気がします。

 

 

クソほど関係ないのですが、最近美味しい冷凍食材の餃子を見つけました。約240円で25個入っていてなかなか美味いです。今度スーパーのやつ全部買ってNZ人困らしてやろうと思います。

 

 

いつかNZがW杯出たら見に行きたいなぁ

 

 

 

 

ばいばい!

f:id:kskssho:20180704200809j:image